もしかすると、僕は過去に起こった事を書く日記的なのは向いていないのかもしれないと思った。というわけで本日の予定を書いてみる。
・運転免許更新
試験場へ行って講習受けてくる。初回なので2時間、かなりだるいという話を聞いている。でも初回なのでちょっと楽しみ。
・髪切る
今の顔覆うレベルの髪は邪魔なのでバッサリ8割カットする。まだ美容院予約してないから行けるか分からないけど
・アレ
コレ
たいして書けなかった
ブログ書く
投稿者
dotliner
昨日今日はAppleの福袋並びました。
自転車乗りなのでincaseのメッセンジャーバッグはかなりうれしい。
あとtumblrダウンローダー改良して画像のリンク先urlを落とした画像のファイル名に埋め込むようにした。超便利。やばい。
自転車乗りなのでincaseのメッセンジャーバッグはかなりうれしい。
あとtumblrダウンローダー改良して画像のリンク先urlを落とした画像のファイル名に埋め込むようにした。超便利。やばい。
LOST観終わった
投稿者
dotliner
シーズン1観てから1年くらいブランクあって、TUTAYAで無料で貸してくれる40分のスーパーおさらいDVD観てから4,5,6話を一気に観た。観てない人間が言うのもなんだけどシーズン2,3は見なくてもいいと思う。
以下ネタバレ、感想、乱文
見る可能性あるなら見ないほうがいい。
見たことあっても読む必要全く無いです。
天国にも地獄にも行けなかったのにさらに罪重ねてそれも許される物語
あと、AngelBeatsに似てる、あのラストはAngelBeatsと同じ集団自決っぽかった
永遠に生きなければならない音無役はジャックかと思ったけど違う人になった
結局死んだみたいだけど
LOSTは色んな物を失った不遇な人や後悔してる人が飛行機事故である島に墜落
生き延びて脱出するため色々模索するうちに、絆を深めたり、更に悲劇が起きたり
先住民やら傭兵が殺しにくるとまあ、たどり着いた島が特別な場所だったってお話
死者が現れたり時間移動できたりSF的な要素もあるよ、宗教的な要素もあるみたい
そう、それで、時間移動ができるのがこのドラマの肝で、過去に戻れるなら事故自体
なかった事にできるのではと考え実行する。飛行機が墜落する原因になったやつを
水爆で破壊しちゃうんだ。結局それが成功したのか分からないけれども
物語は二つに別れ、墜落しなかった場合と失敗して島に居続ける場合、二つが同時に
進行する。そう見える。
最終的に分かったことなんだけど、たぶん二つの世界は可能性のはなしじゃなくて
実際に起こっている。絶対的な時系軸とすると、現世→島に墜落→墜落しなかった世界
シーズン6の途中まで、この島は死後の世界なんじゃないかと思ってたけど
本当の死後の世界は墜落しなかった世界で、島にいた時間は島の超パワーでたぶん
普通に人々は生きていた。潜水艦で辿りつけるんだし島も現世とつながってる
墜落しなかった世界は、物事が上手くいってるし、悲しいこともなく割といい世界
かなりリアルなんだけど人々はちょっとしたきっかけでこの世界に違和感を感じる
というのも、この世界は死者の望みで作られた幻想のようなものだから
AngelBeats!の世界と似てるのがこの世界かも、成仏待ちの人々が生活している
そしてこの成仏がなける。正確には成仏じゃないんだけど宗教的なことよくしらない
LOSTは生前の人生だとか島での生活とかの描写が長かったし、思い出す描写も
端折ってないので泣ける。死んだ人間が自分の生き方死に方を思い出し
死ぬ寸前会いたかった人と一緒に成仏するんだからそれはもう泣けるのだ
こういうの好き、AngelBeatsも4クールあればな(京アニで)などとおもってしまう
どうやって成仏するか、実際には誰も物語内で成仏してないんだけど、
leaveじゃなくてmoveって言ってたやつがたぶん成仏にあたいするものなんだと思う
それぞれが生前の記憶を思い出し、ここにいてはいけないと気づくんだ
島を守る役になったハーリー、おそらく永遠に生きられる(死ねない)能力はもってるはず
その彼が最終話で仲間たちと同じ死後の世界に戻れたということは
やっぱり彼も死んだんだろう、島と一緒に、そうであれば島に閉じ込められたマイケルも
救われる
ぼく個人が好きなのは、語られていない果てしない時間が存在してるっぽいの
語られてないけどハーリーはきっと無限にも思える時間を過ごした
島のボスとなったハーリーのNo.2、ベンもかなり長い時間を過ごしただろう
絶対的に見てその無限時間は墜落しなかった世界の前に全うしてるはず
命が無くなる時間は違うけれども、出口の時間は同じ、そういう構造がすき
以下ネタバレ、感想、乱文
見る可能性あるなら見ないほうがいい。
見たことあっても読む必要全く無いです。
天国にも地獄にも行けなかったのにさらに罪重ねてそれも許される物語
あと、AngelBeatsに似てる、あのラストはAngelBeatsと同じ集団自決っぽかった
永遠に生きなければならない音無役はジャックかと思ったけど違う人になった
結局死んだみたいだけど
LOSTは色んな物を失った不遇な人や後悔してる人が飛行機事故である島に墜落
生き延びて脱出するため色々模索するうちに、絆を深めたり、更に悲劇が起きたり
先住民やら傭兵が殺しにくるとまあ、たどり着いた島が特別な場所だったってお話
死者が現れたり時間移動できたりSF的な要素もあるよ、宗教的な要素もあるみたい
そう、それで、時間移動ができるのがこのドラマの肝で、過去に戻れるなら事故自体
なかった事にできるのではと考え実行する。飛行機が墜落する原因になったやつを
水爆で破壊しちゃうんだ。結局それが成功したのか分からないけれども
物語は二つに別れ、墜落しなかった場合と失敗して島に居続ける場合、二つが同時に
進行する。そう見える。
最終的に分かったことなんだけど、たぶん二つの世界は可能性のはなしじゃなくて
実際に起こっている。絶対的な時系軸とすると、現世→島に墜落→墜落しなかった世界
シーズン6の途中まで、この島は死後の世界なんじゃないかと思ってたけど
本当の死後の世界は墜落しなかった世界で、島にいた時間は島の超パワーでたぶん
普通に人々は生きていた。潜水艦で辿りつけるんだし島も現世とつながってる
墜落しなかった世界は、物事が上手くいってるし、悲しいこともなく割といい世界
かなりリアルなんだけど人々はちょっとしたきっかけでこの世界に違和感を感じる
というのも、この世界は死者の望みで作られた幻想のようなものだから
AngelBeats!の世界と似てるのがこの世界かも、成仏待ちの人々が生活している
そしてこの成仏がなける。正確には成仏じゃないんだけど宗教的なことよくしらない
LOSTは生前の人生だとか島での生活とかの描写が長かったし、思い出す描写も
端折ってないので泣ける。死んだ人間が自分の生き方死に方を思い出し
死ぬ寸前会いたかった人と一緒に成仏するんだからそれはもう泣けるのだ
こういうの好き、AngelBeatsも4クールあればな(京アニで)などとおもってしまう
どうやって成仏するか、実際には誰も物語内で成仏してないんだけど、
leaveじゃなくてmoveって言ってたやつがたぶん成仏にあたいするものなんだと思う
それぞれが生前の記憶を思い出し、ここにいてはいけないと気づくんだ
島を守る役になったハーリー、おそらく永遠に生きられる(死ねない)能力はもってるはず
その彼が最終話で仲間たちと同じ死後の世界に戻れたということは
やっぱり彼も死んだんだろう、島と一緒に、そうであれば島に閉じ込められたマイケルも
救われる
ぼく個人が好きなのは、語られていない果てしない時間が存在してるっぽいの
語られてないけどハーリーはきっと無限にも思える時間を過ごした
島のボスとなったハーリーのNo.2、ベンもかなり長い時間を過ごしただろう
絶対的に見てその無限時間は墜落しなかった世界の前に全うしてるはず
命が無くなる時間は違うけれども、出口の時間は同じ、そういう構造がすき
登録:
投稿 (Atom)