どっか旅するときとか
自分の位置情報公開できたらおもしろいと思ってGoogleマップでどうにかできないかとググってたらグーグルが Google latitudeというのをやっていました。iPhoneでアクセスするだけで位置情報を更新してGoogleさんが記録してくれるすぐれもの!ただ、一見した感じこれ上のやつみたいに画像のバッチでしか一般公開できないみたいでちょっと不便…。
(Googleアカウント友達なら地図でアレできるっぽいけど)
http://www.google.com/latitude/apps/badge
地図でやりたけりゃ自分で作れということだそうなので以下な感じにしてみました。といってもほとんど http://florent.clairambault.fr/tag/google-latitudeさんからの頂き物です。
PHPで公開JSONフィードから取ってくる部分
$userId = '6784726876264030021';
if ( $_GET['user'] ) {
>if ( is_numeric( $_GET['user'] ) )
>$userId = $_GET['user'];
else
exit('This isn\'t a valid user id.');
}
$url = 'http://www.google.com/latitude/apps/badge/api?user='.$userId.'&type=json';
// We get the content
$content = file_get_contents( $url );
// We convert the JSON to an object
$json = json_decode( $content );
$coord = $json->features[0]->geometry->coordinates;
$timeStamp = $json->features[0]->properties->timeStamp;
$place = $json->features[0]->properties->reverseGeocode;
$accuracyInMeters = $json->features[0]->properties->accuracyInMeters;
if ( ! $coord )
exit('This user doesn\'t exist.');
$date = date( 'd/m/Y H:i:s', $timeStamp );
$lat = $coord[1];
$lon = $coord[0];
Google Maps API V3で地図を表示させるためのjavascriptHTML表示部分
で出来たのが http://dotliner.net/ になります。
全部 javescript で書けばブログにも張れるっぽいんだけど、あとコードのスペースとか適当だけど(なんか崩れちゃう!)もう文字うつのつかれたからこれでこの件はおしまい


0 コメント:
コメントを投稿